4次元 5次元 期待!期待! リンッ♪リンッ♪リンッ♪ おはよう WakeUp!! 燃えろ!!鋼鉄魂!! 道なき道をBABYMETALと共に!!

攻めすぎ!!BABYMETAL怒涛のフェス攻勢!! カウントダウンジャパン、クロッケンフラップ、グリーンフィールド!!!

うお!マジか!?

まさか、このタイミングで!?

 

きましたねぇ~、アレが。

そう、アレです。

キツネ様からのお告げです。

 

 

 

そう、コレ♪コレ♪

 

アメリカツアーも無事終わり、これからいくつかの日本公演を控え、さらに来年にはヨーロッパツアーが組まれているなか、予想だにしなかったフェスの追加出演。

この告知に驚かれた方も多いのではないでしょうか。

 

昨年は殆どキツネ様から音沙汰がなく、激しいロスに悩まされていたのがまるで嘘のよう。

とめどなくスケジュールが追加されることに歓喜の声が聞こえてきそうです。

 

ハイ♪今年のBABYMETALは違います!!

これでもかと怒涛の攻勢♪(大歓迎!!)

 

そして、、、

これだけではありません!!

 

私的にはですねぇ〜

もっともア・ツ・イのが!!!

 

香港の超オシャレなフェス『Clockenflap』で、BABYMETALがメインステージのヘッドライナーを務めることです!!

 

うぇーい!!(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

 

では、詳しく見ていきましょう。

 

ガチJ-POPの『カウントダウンJAPAN』

 

まずはカウントダウンジャパンからいきましょう。

 

カウントダウンジャパンの概要

 

COUNTDOWN JAPAN(カウントダウン・ジャパン)は、幕張メッセとJ-WAVEが主催、ロッキング・オン・ジャパンが企画制作を行う日本最大の年越しロック・フェスティバルである。

新・ロックの祭典として2003年にスタート。

千葉・幕張メッセの全ホールを使用した巨大な屋内フェス空間に、ロックバンドからアイドルまで4日間合計180組を超えるアーティストが出演する。

引用元:Wikipedia -COUNTDOWN JAPAN-

 

観客動員数は52,000名。

毎年、年末に行われる大規模な音楽フェスは、すでに年末の風物詩として定着しているといっても良いのではないでしょうか。

 

カウントダウンジャパンに出演するアーティストの殆どがJ-POPならびにJ-ROCK。

日本で最も旬なアーティストが出演するのでJ-POPとJ-ROCKの現在地を確認できるフェスでもあります。

 

そして、このフェスはサマソニやフジロックといったロックよりのヘヴィーなファンが客層ではなく、ポップよりのライトな客層で占められていることが特徴です。

 

 

上記のカウントダウンジャパンに出演するアーティストを見てみれば分かるとおり、そのほとんどが今年オリコンを賑わせたJ-ROCKやアイドルといったポップアーティストばかり。

なかにはマンウィズアミッション、マキシマムザホルモン、coldrainなどハードテイストなバンドも見られますが、180ものアーティストが出演する中でヘヴィーな客層なのはBABYMETALも含めてここであげた4組くらい。

ヘヴィーミュージックは少数派のマイノリティであることは間違いなく、BABYMETALにとっては完全にアウェーです。

 

日本の若者(ライト層)へアプローチするBABYMETAL

 

下記の動画を見ていただければ分かると思いますが、客層は若者が多い印象です。

 

 

BABYMETALの現状を踏まえれば、若者になかなかアプローチできていません。

 

やはりメタルというのはダサい。

そして、アイドルはキモい。

BABYMETALのビジュアルは見事なまでに若者から敬遠される要素ばかり。

よほどモノ好きでない限り、フツーの若者が寄りつくことはないでしょう。

 

そう、一般人にとっては音楽性とか世界観とかいっても理解できません。

まずは見た目、ビジュアルがモノを言います。

あとは楽曲のわかりやすさ、いわゆるキャッチーであることも重要です。

 

「分かる人には分かる」も重要ですが、世の中の8割は分かりません。

BABYMETALはすでに「分かる人には分かる」人にはある程度、届けられていると思います。

しかし、一般的に浸透しているかというと、かなり物足りなさがあります。

 

これから必要なことは、残りの8割にどう届けるかです。

 

そして、BABYMETALが抱える問題として、「ファンの高齢化」が挙げられます。

BABYMETALのファンが高齢化しているのも、単純にBABYMETALが属するメタル界隈が高齢化しているからでしょう。

メタル界隈は残念ながら「日本のバンドを認めない、新しいスタイルを認めない、若者を認めない」といった排他の傾向が強く、なかなか新しいモノが生まれてきません。

当然古びたものに若者は興味を示しませんから、新陳代謝は起こらず自ずと高齢化していきます。

 

高齢化は、いずれ衰退することを意味します。

 

BABYMETALの現状の課題は、よりライトな層へアプローチし、若者からの支持を得ること。

そして、新陳代謝を促すことです。

ただし、安易なTV出演、CMやドラマやアニメや映画とのタイアップは今まで築き上げたブランドを損なわせることになるので注意が必要。

やはり、多くのフェスに参加して体験からくる口コミで伝播させるのがブランドを高める理想的な展開です。

 

そして、カウントダウンジャパンの出演はその狙いをもっとも叶える良いチャンスです。

私はこのキツネ様のお告げを見たときに小躍りして喜びました。

「ここで成功するか否かで今後BABYMETALが発展するか衰退するかの重要な分岐点になる。」

 

もし、カウントダウンジャパンで新規の若者のファンを獲得することができれば、BABYMETALは大きく発展していくことでしょう。

 

・・・

 

蛇足として、NHK紅白歌合戦についても触れておきます。

 

BABYMETALが出演する12/28(土)は紅白歌合戦に出演する可能性が高いアーティストで占められるという話があります。

私は昨年まではBABYMETALが紅白歌合戦に出演するのは反対でしたが、今年は賛成に切り替わっています。

その理由として、上記で挙げたライト層や、若者へのアプローチがこれからのBABYMETALにとって、とても大切なことだからです。

そのため、日本の音楽シーンで最も権威があると言われるTV番組(レベルが低くあまり好きではありませんが、最近は良くなってきている?)に出演することは「ありよりのあり」です。

 

 

ガチメタルの『グリーンフィールド』

 

そして、カウントダウンジャパンへの出演の告知と同じ日にグリーンフィールドへ出演する旨の告知がありました。

 

グリーンフィールドの概要

 

こちらはガチガチのメタルフェスです。

 

 

ビジュアルからして地獄をモチーフにしたメタルのおぞましさが伺えます。

 

それは観客の様子からして一目瞭然。

 

 

まるでハロウィンのようです♪

 

グリーンフィールドとはスイスで行われるメタルフェスです。

スイスで行われるということもあり、非常に風光明媚なところでのフェスとなります。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

Sometimes boredom is counterrevolutionary. Day 1 was one for the books. Thank you @greenfieldfestival. 📷: @punkrockjosh87

ChrisDos(@chrisnumber2)がシェアした投稿 –

 

歴史は2005年から開催され古すぎず新しすぎずといったところ。

過去に出演したアーティストでは、

  • Green Day
  • System of a Down
  • Tool
  • Korn
  • Slayer
  • The Offspring
  • Slipknot
  • Rammstein
  • Foo Fighters

などが挙げられます。

 

ヨーロッパのガチメタラーにアプローチするBABYMETAL

 

調べていて笑ってしまったのが、Wikipediaの『グリーンフィールド』のラインナップが自動翻訳で「エグい」ことになっていたことです。(笑)

 

  • ボス火星人
  • 80年代のマッチボックスBライン災害
  • (国際)ノイズ陰謀
  • 裏庭の赤ちゃん
  • 白内障
  • 石器時代の女王
  • じんましん
  • 友人の葬儀
  • 乾燥状態
  • かゆいププズキッド
  • ジェイク未満
  • 出血
  • 温水音楽
  • 中古品
  • 長距離電話
  • 私たちはバターでパンをバター
  • 拒否されました

 

ツッコミどころ満載です♪

 

「白内障」や「じんましん」ってただの病名だし、「ジェイク未満」ってどこからが以上でどこからが未満なの?

温水音楽ってなんだかヌルイし・・・。

 

そして、BABYMETALはきっと「赤ちゃん金属」ですね♪

 

・・・負けてません!!

 

話は変わりますが、メタルとクラシックの親和性は高いと言われています。

WIRED.jp

クラシック好きとヘビメタ好きは、性格が似ている――。英国の大学の研究者たちが、世界の3万6000人を対象に、個人の性格と…

 

ヨーロッパはクラシックが盛んです。

クラシックと親和性の高いヘヴィーメタルもヨーロッパでは人気のジャンル。

ヨーロッパでは格式の高いものが好まれる傾向があるため、ライトなものよりもよりヘヴィーなものが好まれる傾向にあります。

 

現状のBABYMETALはメタル界隈ではある程度の認知度があるのでメタラーからの支持も獲得しています。

 

ただいまだにアンチもいることは否めません。

アイドル的な見た目はメタラーにとって憎むべき対象です。

 

そんなどアウェーの中、2014年から今まで戦ってきて勝利を納めてきたBABYMETAL。

まだまだメタルレジスタンスする余地は残っています。

ヨーロッパは引き続きこの路線で勝負し、ファンを獲得していくことが重要でしょう。

 

 

これだけの観客にアプローチできるのは、とても良いことだと思います。

 

 

ガチパリピな『クロッケンフラップ』

 

そして、最後にクロッケンフラップについてです。

 

クロッケンフラップの概要

 

クロッケンフラップへの出演はすでに2019年8月8日(木)に告知されており、上記で挙げたカウントダウンジャパンやグリーンフィールドの告知の流れからすると違和感を感じられるかもしれません。

 

 

では、なぜ今回の話にクロッケンフラップの話を盛り込んでいるかというと、その理由はコレです。

 

 

クロッケンフラップとは、香港の九龍公園やセントラル・ハーバーフロントなど、香港のど真ん中で開催される都市型のフェスです。

2008年から始まったまだ歴史の浅いフェスで、高層ビルの立ち並ぶエリアで開催されるという特徴を持っています。

 

アクセスも空港から会場まで電車で30分以内で到着するなど利便性が高く、世界中から多くの人が訪れます。

欧米の大規模フェスがオフシーズンということもあり、その年の欧米で活躍した大物が出演することも多く、近年では世界中から注目されるようになっています。

 

終演直後に香港発の最終便の飛行機に乗れば翌朝には日本に帰国できる、且つ、LCCもあり飛行機代も安く抑えられるため、日本国内の音楽好きが初の海外フェスを選択する際は、まずはクロッケンフラップを選ぶなど注目を集めています。

 

また、正式名称である『Clockenflap HONG KONG’S MUSIC & ARTS FESTIVAK』と名乗るとおり、音楽だけでなく芸術も大きなテーマとなっています。

会場のいたるところにアート作品が展示されており、フェイスペイントやアート作品で遊べるといった大人や子供も楽しめる工夫がなされています。

夜になればステージのライティングと高層ビルのライトアップ、ショッピングモールやレストランなどの華やかな光で彩られ、とても幻想的な景色が広がります。

 

11月の香港で年間を通して一番すごしやすい時期に開催されるのも一つのポイントでしょう。

音楽を楽しむには最適な環境が整えられており、人気上昇中のフェスです。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

When the stars come out to shine at Clockenflap, they do it on the colossal Harbourflap stage, the festival’s mighty beating heart. Get ready for epic singalongs and moments of mesmerising musical magnificence courtesy of the queen of neo soul ERYKAH BADU, iconic former Talking Heads frontman DAVID BYRNE, New York indie masters INTERPOL, US R&B sensation KHALID, British indie legend JARVIS COCKER with his new band JARV IS., Brooklyn ambient pop collective CIGARETTES AFTER SEX, legendary Malian duo AMADOU & MARIAM, maverick Japanese multi-instrumentalist CORNELIUS and much more! Get your tickets now at bit.ly/2AD1ewD 作為Clockenflap嘅主舞台,Harbourflap Stage可以話係整個音樂節嘅心臟地帶。Neo-Soul女皇ERYKAH BADU、前Talking Heads主腦DAVID BYRNE、紐約post-punk班霸INTERPOL、美國R&B新人王KHALID、Britpop傳奇舞王JARVIS COCKER生涯首度來港公演、夢幻成人浪漫CIGARETTES AFTER SEX,南非音樂傳奇AMADOU & MARIAM,日本涉谷系教皇CORNELIUS以及更多世界級音樂單位!咁精彩嘅陣容仲要左諗右諗?買飛呢邊 : bit.ly/2M1pe0Q #clockenflap2018

Clockenflap(@clockenflap)がシェアした投稿 –

 

香港のガチパリピにアプローチするBABYMETAL

 

アートにも力を入れているため、非常にオシャレなフェスですね♪

 

 

 

そして、クロッケンフラップのハイライト動画を見てみれば、多くの若者がフェスを楽しんでいる様子が伺えます。

そして、遊具も充実しているようで子供が多いことも特徴的です。

 

 

夜には会場全体がダンスフロアと化します。

まさにパーティー好きないわゆるパーリーピーポーが集まるフェスといったところでしょうか。

 

 

まぁコレでもかというくらいに華やか!!

 

 

錚々たるメンバーのなかBABYMETALはメインステージのヘッドライナー!!

 

そして、そんなパリピが集まるフェスで、なんとBABYMETALがメインステージのヘッドライナーを務めるという、たまげた話になっております!!

※いや、あの、初出演なのですけどね・・・。

 

下記はクロッケンフラップ公式のラインナップを紹介する動画ですが、真っ先にBABYMETALの名が挙げられています。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

It’s the news you’ve been waiting for: the full lineup and schedule for Clockenflap is out now! Check out the great new acts we’ve added to the bill – including UK indie icons Bombay Bicycle club and METRONOMY and Australian singer-songwriter Nick Murphy fka Chet Faker – and start planning your weekend at bit.ly/2q5KSYs Clockenflap 2019完整演出陣容出爐!最新加入嘅包括英國indie名團Bombay Bicycle Club同Metronomy,以及前身名為Chet Faker嘅澳大利亞唱作人Nick Murphy等猛人!即刻上 bit.ly/36bSyt7 睇埋演出時間表,預早plan定點走位啦 😀 #clockenflap2019 #bombaybicycleclub #metronomy #nickmurphyfkachetfaker

Clockenflap(@clockenflap)がシェアした投稿 –

 

これ、「さりげ」やばくね?

 

ついにBABYMETALもヘッドライナーを務めるまでになったか。

これはBABYMETALにとって初めての出来事であり、今までワールドツアーと各国でのフェス出演を繰り返し、地道に信頼を獲得してきたことが、こうやって実を結んだのでしょう。

そう考えると非常に感慨深いものがあります。

 

そして、クロッケンフラップに出演するアーティストは日本ではあまり知られていませんが、錚々たるメンバーが揃っています。

 

BABYMETALと同様にヘッドライナーを務める『HALSEY』は、ビルボード1位の実績を誇ります。

『MUMFORD & SONS』に至っては米英共に1位を獲得し、グラミー賞にノミネートされデビューアルバムの『サイ・ノー・モア』は全世界で800万枚以上という驚異的な売り上げを記録しています。

 

そんな凄い人たちとBABYMETALは肩を並べているのです!!

 

その他、BABYMETALの一つ前に出演する『LIL PUMP』はストリーミングで人気を博しビルボードで3位、アメリカでトリプルプラチナを獲得。

『BOMBAY BICYCLE CLUB』はUKチャートで1位。

『WAA WEI』は中華音楽家協会のアルバムオブザイヤーに選ばれ、中華圏で最も権威のある台湾のゴールデン・メロディ・アワードで最優秀女性ヴォーカリスト、最高の作曲家の賞を獲得しており、

『CROWD LU 』は同ゴールデン・メロディ・アワードで最優秀新人賞、最優秀作曲賞を受賞しています。

 

ワールドワイドで活躍するアーティストや、中華圏で大活躍するアーティストがこぞって出演するクロッケンフラップは一見の価値があるフェスでしょう。

 

おち、注目アーティストの『AURORA』

 

そして、上記以外で私がクロッケンフラップで注目するアーティストにノルウェー出身の『AURORA』があげられます。

 

※なんとなく『もののけ姫』のサンを彷彿とさせます。

 

『AURORA』は、まだ日本では殆ど知られていませんが、BABYMETALと同じく今年のグラストンベリーの『John Peel Stage(上から4番目の大きさのステージ)』で出演しています。

※ちなみにBABYMETALは『OTHER STAGE(上から2番目の大きさのステージ)』

 

 

記憶はかなり曖昧ですが、確かツイッターで誰かが『AURORA』のことを取り上げていて、気になって動画を見てみたらツボにハマってしまいました。

 

とても神秘的な雰囲気が私のストライクゾーンです。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

I love this so so much. 🌬 by @albinoracle

🐺AURORA🐺(@auroramusic)がシェアした投稿 –

 

おお!これはキツネさま!!

 

クロッケンフラップのラインナップはとてもセンスが良いと思います。

 

 

まとめ

 

いやぁ、それにしても今年のBABYMETALはガンガン攻めますねぇ。

 

そして、今年はイギリスでのグラストンベリー、台湾でのスーパースリッパ、日本でのカウントダウンジャパン、香港でのクロッケンフラップというようにライト層、つまり若者をターゲットにしていることが伺えます。

 

BABYMETALの抱えている問題として、ファンの高齢化があげられると述べました。

 

また、現代は楽曲をストリーミングで多くの人にいかにたくさん聞かれるかが問われる時代になっています。

 

 

これからストリーミングに弱ければ、それがそのアーティストの価値そのものと言われる時代がもうすでに始まっています。

 

残念ながら高齢者はなかなかストリーミングに手を出さない。

やはり若者に偏ってしまっている。

 

BABYMETALはもっと若者からの支持を集めなければなりません。

 

かといって、安易に電通などの広告代理店を頼りにタイアップなど他者の力に頼れば、スポンサーや余計な人付き合いなどのしがらみに雁字搦めとなって自由を失います。

大量消費の歯車に組み込まれてしまうため、その路線はあまり望ましい展開ではありません。

 

やはり大事なのは若者が集まるフェスで体感によるインパクトを残すこと。

今回のカウントダウンジャパンやクロッケンフラップの出演はとても喜ばしいことです。

 

ただし、そこで若者にインパクトを与えなければ意味がありません。

 

しかし、そこはBABYMETAL。

BABYMETALを体験させてしまえばこっちのもの。

BABYMETALのステージングは世界中どこにいっても、どんなアウェーであっても熱狂を生み出してしまう実力があります。

 

むしろ、超絶アウェーのグラストンベリーのように、冷え切った会場が曲が進むにつれ熱狂へ変わっていく様を見ることが今から楽しみで仕方がない。

アウェーは大歓迎なのです。

今までBABYMETALはそうやって勝利を積み重ねてきました。

己の実力のみでここまで大きくなった。

 

そりゃ、メディアを支配して印象操作によって世間の風潮をコントロールしてきた巨大勢力アイドル(電通)も立場が無い。

関連記事

こんにちは。おちです。前回は、メタルレジスタンス Legend"I"から、巨大勢力"アイドル"の概要について触れました。巨大勢力アイドル(電通) メタルレジスタンス今回はメタルレジスタンス Legend"D"。前回からの続きです[…]

おっと、口がすぎました。

 

・・・

 

 

クロッケンフラップやカウントダウンジャパンは大勢のパリピエグいことになるでしょう。

バイブスも超絶に上がりエモいこと間違いなし!!

これ、BABYMETAL人気急上昇のワンチャンあるかも!?

マジ卍です♪♪

 

・・・

 

ここまでお読みいただきありがとうございました。

それでは。また。

おち

期間限定

ダイエット大学 必ず痩せて-10歳の健康美の知識

「ダイエット大学 必ず痩せて-10歳の健康美の知識」では、生物学・栄養学をもとに、必ずやせて-10歳の健康美を手に入れる…

最新情報をチェックしよう!
>考えるな!感じるんだ!!

考えるな!感じるんだ!!

4次元 5次元 期待!期待!
リンッ♪ リンッ♪ リンッ♪
おはよう Wake Up!!

記事にはお気軽にコメントをどうぞ!
ご意見、ご質問などお待ちしております。

ブログランキングに参加中です。
 にほんブログ村 音楽ブログへ