こんにちは。おちです。
今回のYUIMETAL脱退の悲報は、さすがにこたえました。
発表後、常に頭によぎるのはYUIMETALの事ばかり。そのインパクトは想像以上でした。
アイドル嫌いな私がBABYMETALに入れ込むキッカケになったのは、その優れた音楽性とパフォーマンスの高さです。
カワイイ要素は、それほど重要ではなかった。
それにも関わらず、この喪失感。
まさか自分がこれほどのYMYになっていたとは夢にも思いませんでした。
ただ、ただ、悲しい。
※他のアイドルのファンも推しのアイドルが卒業する時、きっと私と同じ喪失感に襲われていたのでしょうね。今回の件で思い知らされました。
・・・といっても悲しんでばかりではツライだけ。
そこで気持ちを持ち直そうと己を奮い立たせ、現実を直視しようと試みたのが前回の BABYMETAL 新曲『Starlight』オフィシャルMV公開 その決意と向き合う です。
お陰様で私は決心するに至り、今では気持ちを持ち直しています。冷静さも徐々に取り戻すことができています。
そして、改めてツイートを眺めていると、私と同様にショックを受けてる方がいかに多いことか。
やはり、YUIMETALは、みなさんにとって特別な存在だったのでしょう。
そう簡単に割り切れるものではない。
いまだに引きずられている方もいらっしゃると思いますが、どうか焦らないで下さい。きっと時間が癒しを与えてくれるでしょう。人と話すのも癒しになり効果的でオススメです。
『BABYMETAL WORLD TOUR 2018 in JAPAN』開幕
そんな悲しみが渦巻く中、2018年10月23日。
『BABYMETAL WORLD TOUR 2018 in JAPAN』が、千葉幕張メッセにて開幕されました。

YUIMETAL脱退の悲報のインパクトは多大なもので、中にはチケットを手放す人もいたようですね。
いままで奇跡を起こしてきたのは、SU-METAL、YUIMETAL、MOAMETALによる盤石の黄金のトライアングルがあったからこそです。
三姫の個性が彩る絶妙なバランス。黄金比。
この黄金比を中心に周りを固める神バンドの存在によって、BABYMETALは見る者を『真善美』の神の領域に導いていたました。
それがYUIMETALの離脱によって絶対的な黄金比が失われています。
YUIMETALの存在は唯一無二。
そして、YUIMETALを失ったメイト(ファン)さんの精神的なダメージは深刻。
ひょっとして、初日の公演はお通夜のような雰囲気に飲み込まれてしまうではないかと心配になりました。
さすがに今回だけは条件が悪すぎる。
もし、初日の公演がお通夜のように盛り下がってしまったら、今後のBABYMETALは斜陽の道に転げ落ちていくことになるでしょう。
そしたら、世界征服の夢は妄想の残骸。メタルレジスタンスは空回り、そこへ情熱を注いだ人達の想いは全てが水の泡に消えていくことになってしまう。
危機的な状況。
今回の『BABYMETAL WORLD TOUR 2018 in JAPAN』の初日である幕張公演は、今後のBABYMETALを決定づけることになる。
このことは、SU-METAL、MOAMETAL、神バンド、そしてプロデューサーであるKOBAMETAL含め、チームBABYMETALはよく分かっていたことでしょう。
とても重要な局面であり、とても緊張する場面であったと思います。
いくら最高の演出、最高のパフォーマンスの準備が整っていたとしてもライブは生物。何が起きるか分からない。
そして、YUIMETAL脱退という最大の危機。いくら準備をしたとしても、ネガティブ要素はとても払拭できるものではない。
まさに生きるか死ぬかの戦いが目の前に迫っている。
不安だったことでしょう。
・・・
ここで重要になってくるのはメイトさんの反応。
特に最初の出だし部分。
ここで反応が悪ければ自信が揺らぎ、パフォーマンスに悪影響を与えることになるでしょう。そこから悪循環のスパイラルに飲み込まれ、あっという間に斜陽の道に転げ落ちてしまう。
逆に反応が良ければ不安は払拭され、パフォーマンスに集中できるでしょう。好循環のスパイラルはBABYMETALをさらに高みへと持ち上げていくことになる。
このメイトさんの出だしの反応いかんで斜陽の道に進むか、栄光の道に進むのか全てが決まる。
頼むメイトさん!精一杯盛り上げてくれ!!
そこに参戦できない私は、祈るばかりでした。
2018年10月23日当日の風景
そして、当日を迎えました。この日、私は定期的にツイートを追いかけていました。
※今の時代はありがたいですね。SNSによってリアルタイムで情報が追える。まさに情報革命まっただ中といった所です。
天候は雨。気温も上がらず現場は冷たい空気に覆われていたようです。
そんな中、続々とメイトさんが現場に向かい始めます。
https://twitter.com/MAIP_0825/status/1054491827926007808?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1054491827926007808&ref_url=https%3A%2F%2Fochiboomboom.com%2Fwp-admin%2Fpost.php%3Fpost%3D2920%26action%3Dedit
みなさん、オシャレ!そして、かっこいいですね♪
このように楽しまれている方を見ていると心配していた事が、考えすぎであるように思えることができます。ありがたいです。
みな、それぞれ楽しんでいる。とても素晴らしい事ですね♪
そして、続々と現場に集合するメイトさん。そこに映し出されるのは、各々が楽しむ姿。
しかし、中にはネガティブになっている人もいるようでした。
これは仕方のない事です。感じ方は十人十色。早く立ち直る人もいれば時間が掛かる人もいる。みなそれぞれ違います。こういう時こそお互いを尊重し、違いを認め会う事が必要なんだと思います。
そして、『BABYMETALを支えよう。オレ達が盛り上げないでどうする。』と言った頼もしい意見も多く見られました。
これを目にした時、私は『ああ、きっと大丈夫だな。』と、安堵する事ができました。
ただ、安堵したものの、こればかりは始まって見ないと分からない。
さて、新生BABYMETALは私達に何を見せてくれるのでしょうか?
不安と期待のが入り乱れる中、開演を迎える事になります。
不安と期待が交互に訪れるよう何とも言えない精神状態でBABYMETALのライヴ観るの初めてだなぁ。
— ume-headbang (@kekkyoku_lemmy) October 23, 2018
ヘドバンの編集長さんも複雑な心境だったようですね。
開演中の静寂から、終演後の様々な戸惑いの声。しかし、結局は絶賛の嵐
開演と同時にツイートの流れが少なくなりました。みなライブに集中しているようです。私にとっては、とても静寂な時間が流れていきました。
空白の時間。
どうやらここからしばらくは情報は流れてきそうにありません。
私はこの間に集中して仕事を片付けました。そして、帰宅し食事と風呂を済ませて一息着くと、時計の針は23時を過ぎていました。
そろそろ結果がはっきりしている頃。私は、緊張しながらツイートを確認しました。
初っ端、目に入ってきたのはネガティブツイートでした。
どうやら、今回の新生BABYMETALは、カワイイ要素がゼロであったようです。そして変化の振り幅が強烈だったようですね。
『全く違うものになってしまった。』
『あの化粧はない。』
『あれじゃ、MOAMETALが可哀そう。』
『やっぱり、ゆいちゃんがいないと寂しい。』
などなど、突如の変化に戸惑う人や、やはりYUIMETALのいない現実を直視したことで意気消沈している人もいるようでした。
ダメだったのか・・・?
私は不安になりました。しかし、その不安はすぐに払拭されます。
そこから、ツイートは絶賛の嵐となります。
『スゲーもの見た。』
『今まで観た全てのライブの中で1番のカッコ良さ。』
『すごかった!すごかった、としか言えない。全てのレベルを上げてきた。』
『パワーがハンパない!圧倒されっぱなしだった!』
と、驚愕にも似た喜びの声が上がっています。一体、何が起きたのでしょうか?
ここまで攻めるとは思わなかった!!いつまで感傷に浸ってんだよ!とブン殴られた気分。RoRのイントロでフラッグを持って前面に出た2人の逞しさに涙出たよ。BABYMETALの幕張。
— ume-headbang (@kekkyoku_lemmy) October 23, 2018
どうやら新生BABYMETALは、トコトン攻めたようですね。
その後も興奮の声が続々と寄せられていました。
『凄い!』
『最高だった!』
『これなら世界を取れる!』
などなど怒涛のように寄せられる絶賛に次ぐ絶賛。
悲しみに暮れ、センチメンタルな感傷に浸っていたメイトさん達も、そのステージの迫力にことごとくブッ飛ばされた様子が伺えます。
これから察するに、公演は大成功だったのでしょう。
おお!やってくれたか!! 私はホッと胸を撫で下ろしました。
私の心配なんてなんのその。YUIMETAL脱退の最大のピンチをその演出とパフォーマンスで有無を言わさず、ねじ伏せてしまった。
ハハ・・・。すげぇや・・・。
言葉になりません。
BABYMETALとは
どんな事があってもBABYMETALはBABYMETAL。
逆境に追い込まれれば追い込まれるほど、それを何十倍、何百倍にして返してしまう。
結果、BABYMETALの真髄を見せつけられました。これぞ、BABYMETAL!!
アツイです!
私が捉えるBABYMETALとは。BABYMETAがBABYMETAL成らしめるものとは。
それは、目に見えるカタチではありません。
燃え盛る鋼鉄魂(メタルハート)に見られる、その精神です。
どんなことがあっても、何があってもベストを尽くす。道なき道を進み続けるチャレンジ精神。
お互いを尊重し信頼し、深い愛情で絆を深め、ひたむきに己を磨き続ける『真善美』の精神です。
目の前にYUIMETALはいない。小神様もいない。しかし、その精神は深い所で繋がっている。
これを感じることができ続ける限り、私はBABYMETALはBABYMETALなんだと思います。
それだけではありません。
BABYMETALがBABYMETAL成らしめるものの大切な要素。
BABYMETALが進む道には、必ずと言っていいほど奇跡が起きる。起こす事象の全てが神がかっています。
なぜ、BABYMETALは神がかるのか? なぜ、いとも簡単に奇跡を起こしてしまうのか?
キツネ様のお導きと言ってしまえば、それだけかもしれません。しかし、私はそれだけではないように思います。
もっと、違う所にある。
どうやら今回の公演は、開演と同時に怒号にも似た強烈な歓声が上がったようです。
そう、・・・コレです。
BABYMETALがBABYMETAL成らしめるもの。
それは、BABYMETALを支えるメイトさんの心からの声です。
何があろうと、どんな時でもBABYMETALの根底を支え続けるメイトさん。メイトさんのBABYMETALに寄せる思いの強さは並々ならぬものがある。
武道館でもそうだった。
東京ドームでもそうだった。
そして、広島グリーンアリーナの時もそうだった。
BABYMETALが大切な節目を迎える時、常に支えになっていたのはメイトさんの心の底からの声。
この声にBABYMETALは最高のパフォーマンスで応える。
魂が震える。
震えた魂からは鼓動が発せられ、その鼓動は共鳴しあい、そこに強烈なエネルギーが生み出される。
そのエネルギーは、光となって全てを飲み込み、声を上げた者の抱えていた不安と寂しさを振り払った。
初演を迎える前の何かまとわりつく重苦しい空気。
初演を迎えた後の何か割り切った清々しい空気。
初演を迎える前と後では、空気が全く異なっています。そして、悲観する声はあまり聞かなくなりました。
BABYMETAL現象。
きっと、今回も奇跡が起きたのでしょう。
みんな希望に満ちています。
セットリスト
1.IN THE NAME OF
2.Distortion
3.ギミチョコ!!
4.エレベーターガール
5.GJ
6.紅月
7.Starlight
8.メギツネ
9.KARATE
10.Road of Resistance
11.The one unfinished Version
きっと、これからBABYMETALは更なる発展を遂げていくのでしょう。
世界のトップに立つ夢は近づいてきています。
その時、BABYMETALはその精神によって世界に光をもたらしてくれることになるでしょう。
ワクワクしますね♪
俄然、DARK NIGHT CARNIVAL(埼玉スーパーアリーナ)に参戦するのが楽しみになりました♪
ここまでお読み頂きありがとうございました。
それでは。また。
おち